健康な身体を作るには、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動が効果的であると報告されており、実際に実践している方もいらっしゃると思います。
しかし今、『筋トレ』にも「健康への効果」があることが報告されているのです!
週1回の筋トレは、がんによる死亡率を減らす
これまでは、ウォーキングやジョギングが乳がん、大腸がん、前立腺がんなどの死亡率を減少されると言われていました。
では、筋トレはどうなのでしょうか?
2013年、がんと診断された2863名を対象に、筋トレによる死亡率への影響を調査した結果
『週に1回以上筋トレをしている人は、何もしていない人と比べて、死亡率が33%減少する』ことが明らかになりました。
つまり筋トレと有酸素運動の両方が、健康な身体のために効果的であると科学的に証明されているのです!
週2〜3回の筋トレは?
週1回のトレーニングでは、がんの死亡率が減少することをお伝えしましたが、週に2〜3回のトレーニングではどうなのでしょうか?
トレーニングを継続的に行なっている場合と、何もしていない場合に比べて『すべての病気の死亡率が23%減少する』ことも報告されているのです!
筋トレを行うことで、「血圧の低下」「筋肉量の維持、増加」など様々な効果があります。(筋トレのメリットについてはこちらで紹介しています。)https://wellnecise.com/2020/01/09/筋トレで得られるメリット5選!これらの様々な効果が死亡率を下げるメカニズムとなっています。
以上の事からウェルネサイズでは
健康に効果がある『筋トレ』と『有酸素運動』を組み合わせた独自のプログラムを開発しました。
単にボディメイクやダイエットの目的にとどまらず、『健康』を追求するエクササイズを実践しています。
週に1回トレーニングを習慣化してみませんか?
一生の健康のため、ウェルネサイズでは最大限サポートします。