筋トレをすることが大事なのは分かるけど、どんな効果があるのか?
筋トレをすることのメリットを5つ紹介していきたいと思います!
①基礎代謝がアップして太りにくい体に
筋トレを継続することで筋肉量がUPします。それに伴って向上するのが基礎代謝です。 基礎代謝とは、寝ている時やテレビを見ている時など何もしていないときにも人はエネルギーを消費しています。この必要最低限のエネルギーを基礎代謝と言います。 筋トレによってこの基礎代謝を上げることで太りにくく、痩せやすい体になります。
②姿勢改善される
運動不足やデスクワークの人は特に、筋肉量が低く一定の姿勢が続いてしまうことから猫背や巻き肩など姿勢が悪くなりがちです。 筋トレで体幹のトレーニングを行うことで姿勢を維持する筋力のUP、姿勢悪化の予防や改善効果が得られます。
③冷え性やコリの改善
冷え性やコリの原因として血流が滞っていることがあります。筋トレで筋肉を動かすことにより全身の血行が良くなり体の隅々まで血流が運ばれることで冷えている部分も、固まっていた部分も動きやすくなります。
④ストレス解消
筋トレをすることで『幸せホルモン』と呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。このセロトニンには、緊張を緩めたり気分をリフレッシュさせたりする効果があるため、筋トレはストレス解消にも効果的とされています。
⑤生活習慣病の予防になる
食事はもちろんのこと、現代のライフスタイルは座った姿勢で過ごすことが多く、これらが生活習慣病の発症基盤を作ってしまっています。 筋トレにより「インスリン」の作用が高まることによって血糖値を下げ生活習慣病の予防にも繋がってきます。
いかがだったでしょうか?
数多くのメリットがある筋力トレーニングですが、それらを手にするためには一定期間の継続と正しいトレーニングが必須となります。そのためには、モチベーションの維持や成果が出るまでの道すじを作ることが大事です。
まだトレーニングをしたことがない方、マシンの使い方が分からない方こそパーソナルジムに行くことで正しいやり方で怪我のリスクを低く、効果の高いトレーニングを行うことができ、モチベーションが高いまま目標に向かうことが出来ます。
2020年新たなスタートとしてトレーニングを始めてみませんか?パーソナルトレーニングとは何なのか?どのようなことをするのか?お悩みの方は是非、一度トレーニングを体験してみてください。また見学だけでもお待ちしております!